crocodile notebook

feedly feedburner google+ twitter facebook creative commons BY:2.1 プロフィール


iPhoneでもMacでも、画像加工系のアプリは気になってしょうがない。
似たようなアプリばかり試してるような気になってしょうがない。
どうも、鰐です。

PhotoEnhancer Coreは写真に明るさと露出を「増感する」だけのアプリです。
露出というのもちょっと違う感じもあるけど。
明るさとコントラストかしら。
濃くはっきりとした陰影の写真に仕上げる感じです。
下げることはできません。
上げるだけです。
でも下げたいって要望より上げたいって要望のほうが多いので、これだけの機能に絞り込んで操作を簡単にしてるってのは正解に思ったり。

使い方

1. PhotoEnhancer Core立ち上げて
2. 加工したい写真をドラッグ&ドロップして
3. フィルターの適用具合をスライダーで調整して
4. 『Apply Filter』を押す。
これだけです。
読み込めるファイル形式は.png .jpg .jpeg .JPG .JPEG .bmp .tiff .tif .gif

フィルターをかけ直したいときはUndoで戻します。
何度も『Apply Filter』を押すと重ねてフィルターが適用されます。

コレだ!って具合になったら『Save image』を押します。

保存する時は元の形式以外に変換も可能です。
これが結構便利。

サンプル…

左がオリジナル、右がフィルター後です。
微妙にクッキリハッキリさせてみました。



こんな方にオススメ

携帯やiPhoneのカメラやjpeg形式で写真を撮る方。
そして「なんかうっすらと曇ってるようなハッキリしない写真」と感じてる方。
だからって大仰なアプリは高いし面倒な方。
ちょっと試してみる価値はあるかもですよ。
iPhoneで同様のアプリを使ってる方も、コレのほうが写真の劣化は少ないと思います。

PhotoEnhancer coreは機能を絞ったバージョンで、全機能を使えるのがPhotoEnhancerです。
お間違えのないよう!
#将来的にはphotoshop pluginもあるのかしら…?

PhotoEnhancer core : http://www.kandalu.net/uk/products/photoenhancercore/

PhotoEnhancer Core(¥230)
PhotoEnhancer Core - Kandalu Software Ltd.

PhotoEnhancer(¥1,400)
PhotoEnhancer - Kandalu Software Ltd.


写真のコントラストを調整できるPhotoEnhancer Coreを試してみました。

UPDATE: 2011.04.21
, , ,




併せ読みに選ばれている
記事はこちらのようです

常用しているiOSカメラアプリ『ProCamera 7』がTIFFに対応!その進化をチェック!

常用しているiOSカメラアプリ『ProCamera 7』がTIFFに対応!その進化をチェック!

鰐的iOS最高カメラアプリであるところのProCamera 7がTIFF形式での保存に対応。写真を加工して公開することが多い方にはますますメリットの多いアプリになりましたよ。

OS X LionがNEX-7のRawに対応したので4種類の現像アプリを比較してみた

OS X LionがNEX-7のRawに対応したので4種類の現像アプリを比較してみた

Raw現像アプリを4本使い比べ。 アプリによって色味に違いもありますから好みの1本を探してみてはいかがでしょう。

定番アプリ「プロカメラ」がiPhone5対応にあわせて機能強化!実用的でとてもスゴイ!

定番アプリ「プロカメラ」がiPhone5対応にあわせて機能強化!実用的でとてもスゴイ!

ボクがずっと使い続けている、iOSでもっとも信頼できるカメラアプリがiOS6そしてiPhone5に対応しました。 そしてカメラ好きにはたまらない機能追加がされましたよ!

noteslateの詳細がすこし見えてきました!

noteslateの詳細がすこし見えてきました!

noteslateの全貌が少しずつ明らかに! 6月の発売がどんどん楽しみになってきました!

BTCNewプラグインでwordpress記事にRetweetを引用する方法

BTCNewプラグインでwordpress記事にRetweetを引用する方法

wordpressのコメント欄にtwitterやFriendFeedの関連ポストを引用表示させるプラグイン「BTCNew」。 これが便利なので導入手順の備忘録です。

wordpressプラグインを12個使って運営しています

wordpressプラグインを12個使って運営しています

なにも目新しいところがないけど、当ブログで使ってるwordpressプラグインの一覧です。